「コロナにも還暦にも負けないレオロジスト(第二段)」として,還暦を迎える(迎えられたばかりの)先生方に講演して頂きます.様々な分野の最前線でご活躍の講師の先生から,レオロジーの魅力を語っていただきます. 最新の研究に触れる貴重な機会ですので,奮ってご参加ください.
なお,対面での実施を予定していますが,場合によってハイブリッドに変更することがあります.
主催
日本レオロジ-学会 関西レオロジ-研究会
共催
大阪大学大学院理学研究科
日時
令和4年9月26日(月)13:30~
場所
- 大阪大学 豊中キャンパス
プログラム(講師)
- 滋賀県立大学 徳満 勝久 先生
- 京都大学 竹中 幹人 先生
- 大阪電気通信大学 吉岡 真弥 先生
参加費
無料.
今年度の当研究会会費を未払いの方は,年会費3000円を当日会場にて申し受けます.(学生は無料です.)
申込み
追ってお知らせします.
問合先
浦川 理(大阪大学大学院理学研究科)
E-mail: admin@kansai-rheology.org